「ついに念願のオメガスウォッチを手に入れた!」
そんな喜びも束の間、ふと文字盤を見ると「あれ?秒針がずれてる…」。
これって故障なの?もしかして不良品…?と不安になってしまいますよね。
特に、長い間憧れていたモデルならなおさらショックは大きいかもしれません。
でも、ご安心ください。その秒針のずれ、多くの場合、故障ではなく簡単な操作で元に戻ります。
この記事では、オメガスウォッチの秒針がずれる原因から、ご自身でできる簡単な修正方法、そして万が一の際の対処法までを徹底解説します。この記事を読み終える頃には、あなたの不安は解消され、もっと安心してオメガスウォッチを愛用できるようになるはずです。
オメガスウォッチの秒針がずれる・動かない主な理由
まず、なぜ秒針がずれたり、そもそも動いていないように見えたりするのでしょうか。その最大の理由は、時計の「機能」にあります。
そもそも「秒針」だと思っているのはクロノグラフ針です
多くの人が「秒針」だと思っている文字盤中央の長い針。実はこれ、ストップウォッチ機能(クロノグラフ)の秒針なんです。
そのため、ストップウォッチ機能を使っていない時は、12時の位置で止まっているのが正常な状態。「秒針が動かない!」と慌てるケースのほとんどは、この勘違いが原因です。
そして、このクロノグラフ針が何らかの拍子でリセットされた際に、きっちり12時の位置に戻らず、少しずれてしまうというのが「秒針のずれ」の正体なのです。
クロノグラフ針がずれるその他の原因
クロノグラフの仕様以外にも、ずれを引き起こす原因はいくつか考えられます。
- バッテリーの消耗:電池の残量が少なくなると、針の動きが不安定になり、ずれが生じることがあります。
- 外部からの衝撃:時計をぶつけたり落としたりした際の衝撃で、針がずれてしまうことがあります。
- 磁気帯び:スマートフォンやパソコン、バッグの留め具など、強い磁気を発するものに近づけると、時計の内部パーツが磁気を帯びてしまい、正確な動作を妨げることがあります。
自分でできる!オメガスウォッチの秒針のずれの修正方法
「原因はわかったけど、どうやって直すの?」と思いますよね。大丈夫です、ほとんどの場合、以下の手順で簡単に修正できます。
【基本】クロノグラフ針のリセット手順
それでは、実際にクロノグラフ針の位置を調整してみましょう。工具などは一切不要です。
- リューズを1段階引き出す:時計の右側にあるつまみ(リューズ)を、カチッと1回音がする位置まで引き出します。
- 下のボタンを押して調整する:リューズの下にあるボタンを押します。押すたびにクロノグラフ針が少しずつ動くので、12時の位置にぴったり合うまで押してください。
- 調整完了後、リューズを戻す:針の位置が合ったら、リューズを元の位置にしっかりと押し込んで完了です。
海外の掲示板でも「この方法で直った!」という声が多く見られます。まずはこのリセット操作を試してみてください。
リセットしても直らない…故障かも?と思ったら
「手順通りにやったけど直らない」「そもそもボタンを押しても針が動かない」という場合は、どうすればいいのでしょうか。
保証期間内なら迷わず店舗へ相談
オメガスウォッチには、購入日から2年間の国際保証が付いています。もし保証期間内であれば、ご自身で悩まずに購入したSwatchストアへ持ち込むのが最善です。
外部からの強い衝撃など、使用者側の過失でなければ、メーカーの欠陥として無償で修理や交換をしてもらえる可能性が高いでしょう。
保証期間が過ぎてしまったら
保証期間が過ぎている場合は、有償での修理となります。Swatchストアや、信頼できる時計修理専門店に相談してみましょう。
【Q&A】オメガスウォッチの秒針のずれでよくある質問
ここでは、秒針のずれに関してよく寄せられる質問にお答えします。
A. 「秒針が動いていた方が時計らしい」という理由で、クロノグラフを作動させ続ける方もいます。時計の動作確認になるというメリットもありますが、常に作動させていると、その分バッテリーの消耗が早くなります。 基本的には、ストップウォッチ機能を使う時だけ動かすのがおすすめです。
A. 「僕のも少しずれてるよ」といった声があるように、ある程度のずれは個体差として許容しているユーザーも少なくありません。本家オメガのような完璧な精度を求める時計ではない、という意見もあります。しかし、ご自身が気になるのであれば、それは立派な「相談すべき点」です。特に保証期間内であれば、遠慮なく店舗に相談しましょう。
A. 保証は原則として最初の購入者に適用され、保証書が必要となります。しかし、対応は店舗や状況によって異なる場合があるため、一概には言えません。保証書や購入証明が手元にある場合は、一度ダメ元で店舗に問い合わせてみる価値はあるでしょう。
結論:秒針のずれは魅力の一つ!オメガスウォッチを楽しもう
ここまで秒針のずれについて解説してきましたが、結論として私たちはオメガスウォッチを強くおすすめします。
そもそも、なぜオメガスウォッチはこれほどまでに世界中で人気なのでしょうか。
- 伝説的なオメガ「スピードマスター」のデザインを継承
- アポロ計画で月に行ったという歴史的なストーリー
- 本家では手の届かない価格帯の時計を、驚くほど手頃な価格で所有できる喜び
- 豊富なカラーバリエーションとコレクション性
今回のような「秒針のずれ」という現象も、時計の仕組みを知り、クロノグラフという機能に触れる良いきっかけになります。少し手間のかかる部分も含めて、このユニークな時計との対話を楽しんでみてはいかがでしょうか。
正しい使い方を知り、メンテナンスをすることで、オメガスウォッチはあなたの最高のパートナーになってくれるはずです。
まとめ:オメガスウォッチの秒針のずれは怖くない!
最後に、この記事のポイントをまとめます。
- オメガスウォッチの「秒針のずれ」は、多くの場合ストップウォッチ用のクロノグラフ針の帰零位置ずれが原因。
- リューズを1段引いて下のボタンを押すリセット操作で簡単に直ることが多い。
- それでも直らない場合は、保証期間内(2年)であれば迷わず店舗に相談しましょう。
- 多少のずれは個体差の範囲でもあり、それも含めて楽しむのがオメガスウォッチの魅力。
- 歴史的なデザインとストーリーを持つ、所有する喜びを与えてくれる素晴らしい時計であることに変わりはありません。
まずはあなたのオメガスウォッチを手に取り、リセット操作を試してみてください。きっと、これまで以上に愛着が湧くはずですよ。
あなたのオメガスウォッチは大丈夫でしたか?もし他に良い直し方やユニークな体験談があれば、ぜひ下のコメントで教えてください!
コメント